口腔外科とは
口腔外科専門医とは
口腔外科専門医になるためには
口腔外科専門医になるには、次の条件を満たす必要があります。
- ■ 初期臨床研修を修了後、学会認定の研修施設に6年以上所属していること
- ■ 施術実績が100例以上あり、そのうち40例以上が中難易度の症例であること
- ■ 入院患者(口腔外科)の全身管理を経験していること
- ■ 全身麻酔の実務経験や救命センターでの勤務経験があること
- ■ 学会で演者として発表した実績があり、学術論文の著者であること
- ■ これらの条件を満たした上で、「申請書類審査」、「筆記試験・口頭試問」、「手術実地審査」に合格すること
口腔外科で取り扱う主な疾患
口腔外科では、日常的な外科治療から専門的な疾患まで幅広く対応しています。
ここでは主な疾患と治療の例をご紹介します。